ワード検索 |
---|
Hima@豊中美研先生 こんにちは
クリーム色の菓子箱です。
ご講評宜しくお願いいたします。
鉛筆:H、HB、B、2B、4B
時間:約3時間
用紙:B3サイズ
Nikkiさん、こんにちは。
楕円の形、少しだけ(とくに左側)気になります。
塗り方(トーン)も個性的ですがなかなかいいと思います。
影は少し弱いですね。
大きさ、材質、色、それからもっと模様や文字がなかったのかなどがわからないので、書けることはこのくらいです。
ご講評いただきありがとうございます。
楕円形がいびつだと自分でも感じていました。。。
影、もう少し強く描くようにします。
大きさは実物の1.3倍くらいで描きました。
模様や文字は描いたもの以外にはなく、厚紙で淡い黄色の菓子箱です。
Hima@豊中美研先生 こんにちは
金属製で銀色のものです。
ご講評宜しくお願いいたします。
鉛筆:2H、HB、B、2B
時間:約2時間
用紙:B3サイズ
Nikkiさん、
まず、視点が高すぎます。上から覗きこんだようになるのは不自然です。
(机面の広がりが表現できない)
なぜこうなってしまったのか、考えてみますと
原因のひとつに置き方があります。
長いものをこのように急な角度をつけて配置すると「長さ」の適切な表現が難しくなり
自然と視点が高くなってしまったのかも知れません。
その他、形や質感表現の問題点もいろいろありますが、とりあえず構図・配置をしっかり押さえましょう。
ご講評いただきありがとうございます。
わかりました。
次回は視点をもっと下げて、
配置も、横向きに角度を緩めて描くようにします。
Hima@豊中美研先生 こんにちは
サーモンピンクの箱です。
(花模様の花びら部分は白)
ご講評宜しくお願いいたします。
鉛筆:2H、HB、2B
時間:約2時間半
用紙:B3サイズ
Nikkiさん、
箱の形ですが、すこし幅が広い感じに見えますね。どうでしょうか?
ティッシュの長方形は全国共通ですから、違和感を感じさせないよう気をつけましょう。
(他の箱ならば許容範囲は広くなりますが)
花模様の形、上下の垂直線がとれていません。(図参照)
ご講評いただきありがとうございます。
全国共通のティッシュです。
確かに‥幅が広いです。
気をつけます。
模様も、もう少し丁寧に描くようにします。
Hima@豊中美研先生 こんにちは
しっかりとした紙箱で、
正方形の平たいものです。
ご講評宜しくお願いいたします。
鉛筆:2H、HB、2B
時間:約2時間
用紙:B3サイズ
Nikkiさん、
今回の箱は(正方形ならば)奥行き方向に長すぎますね。
パースを若干つけすぎです。
最暗面が少し黒すぎですが青い色はよく表現できていると思います。
こちらでは実物の紙箱の大きさがわかりませんが、小さく描いていないか確認してください。
(このタイプのデッサンは小さすぎる場合が多い・・・<笑>)
デッサンの上に箱を置いてみて、「ひとまわり」大きいくらいに描きます。
ご講評いただきありがとうございます。
はい、長すぎでした‥パースもきついです‥
サイズも実物(95×95o)とほぼ同じでした‥‥
気をつけます。
最暗面、手前の面ぐらいの濃さでしょうか。
上面と側面のトーンに差が付きすぎでしょうか。
ご指導いただきありがとうございます。
「側面、今よりもう少し明るく」
「3つの面は3つのトーンに」
はい、わかりました。
Hima@豊中美研先生 こんにちは
白い菓子箱です。
塗りが足りないでしょうか?
ご講評宜しくお願いいたします。
鉛筆:2H、HB、B、B2
時間:約1時間半
用紙:B3サイズ
Nikkiさん、
そうですね。白い箱ですから白でいいのですがもう3面のトーンの差をつけたほうが存在感がでると思います。
(特に上面と右側面のトーンが同じになってしまっていますね)
箱(直方体)を描いていただくのは3面を塗りわける=「3つのトーン」の練習のためです。
「隙間のトーン」はこれでいいと思います。
ご講評いただきありがとうございます。
次回作はもう少し塗りを濃くして、
3面のトーンに差が付くよう塗り分けます。
☆夜遅くにご返信いただきありがとうございました
Hima@豊中美研先生 こんにちは
前回と同じ白いマグカップです。
ご講評宜しくお願いいたします。
鉛筆:H、B、B2、B4
時間:約3時間
用紙:B3サイズ
Nikkiさん、こんにちは。
少し最暗部が黒すぎたかも知れません。でもトーンの練習としてはこれでいいと思います。(薄いよりもよほどマシです)
取っ手部分との兼ね合いもありますね。
左端の反射光の表現は白すぎです。「暗いなかの明るさ」としてください。
ご講評いただきありがとうございます。
「暗いなかの明るさ」をもっとよく観察して、
次回作も白いものにチャレンジします。
あと黒すぎにならないように注意して描いてみます。
Hima@豊中美研先生 こんにちは
白いマグカップです。
ご講評宜しくお願いいたします。
鉛筆:H2、H、HB、B、B2、B4、B6
時間:約2時間
用紙:B3サイズ