ワード検索 |
---|
一ヶ月ぶりの投稿になります。
時間は多分8時間くらいだと思います。
透明なものの表現が難しかったです。
もう少し背景を入れるか、黒い物を入れた方がよかったような気がしますが、講評お願いします。
Ruhさん、
これは面白いモチーフですね。
自分でテーマというかこの組み合わせや「演出」を考えて描かれたわけですか?
おっしやるように白い紙と透明のモチーフですから、このモチーフの場合「繊細な表現」が求められるわけです。
モチーフ(構成)が大胆なのに、表現では繊細さをということで難しいわけですね。
以下は感想ですが、
○紙の色が部分によって濃淡があるように見える。(陰影をもっと正確に)
○ペットボトルなのにガラス瓶のような厚みがあるように見える。(カット位置の問題かも知れません)
でもなかなかいいモチーフですよ。うちの教室でも採用させていただこう・・・
学校の課題が
「ペットボトルとA4コピー紙を自由に組み合わせて書け」
だったのです。
繊細…というか細密描写が苦手なのでこれからもっと書いていきたいと思います!
友達とかにデッサンの上手い人がいて、そういう人達を超すのが今の目標です!
はじめまして。ずっと見てるだけの側だったのですが、
もっとレベルアップしたくて初投稿します!
6H〜5Bの鉛筆使用で8時間の作品です。
グレースケール忘れてましたけど、補正で見たまんまに近づけたので大丈夫かな・・・?
よろしくお願いします!
Ruhさん、ようこそ
質問なのですが、鏡の形は正円ですか?(であれば楕円の形に注意)
それと撮影時にストロボが光ってませんか?(でなければ中央から左にかけて薄すぎ)
光が鏡に当たって反射している表現、工夫があっていいですよ。
でも画用紙の演出のほうはもう少し工夫してくださいね。
これでは布か薄い紙のように見えてしまいます。(全部丸めすぎです)
この描き方、私は好きです。
対象に食いついて頑張っている感じが伝わってきます。
次の作品も是非見せてくださいね。
忙しい中、講評ありがとうございます!
鏡は正円ですね^^;楕円、苦手です;
普通に撮ったので多分薄すぎました。
影と同化してしまうのが怖くてあまり暗さを入れなかったのが失敗でしたね。きっと。
モチーフの演出といった面ではこれからもっと考えていきたいと思います!
ありがとうございました!
次回も必ず投稿させていただきますね!