ワード検索 |
---|
いつもお世話になっております。
立方体を描きました。
約3時間かけて描きました。
鉛筆はHBを使用いたしました。
ご指導の程、よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。
ご指摘して頂いたところに気をつけながら、もう一度立方体をデッサンしました。
鉛筆はHBを使用しました。
時間は5時間程度かけて描きました。
綺麗なタッチで描くように意識しました。
ご指導の程、宜しくお願い致します。
少しでも進歩があったようでよかったです。
色のなだらかな変化は難しいですね。大味はもちろん駄目だしあまり微妙な変化にこだわりすぎると全体が平坦になりますし。
影はそうですね…お手本を参考にしつついい表現に近づけるように頑張ってみます。
線が残ってしまって界が変になってしまうことが良くあるので気を付けないといけませんね。
今日もありがとうございました
初めまして。デッサンを独学でしています。
薄茶色のガムテープを描きました。(内側は白色です)
3時間ぐらいで、鉛筆はF、3B、6Bを使いました。
後から過去ログを読んで気付いたのですが、
光は斜め前から当てた方が良いとのことなので、
次回からは気をつけたいと思います。
よければご講評よろしくお願いします。
>蓋(平らな直方体)だとよくわかる方向(置き方)がいいですね
なるほど。
ありがとうございました。
ご講評ありがとうございます。
もう少し上の視点からですね。
次からそのモチーフのらしさが表現しやすい角度を意識して描いてみます。
影の部分は観察不足でした。なるほど、よく見るとたしかに輪郭がボケていくようなくっきりしなくなっていくような感じに見えます。
次は有機的なモチーフ(動物の頭骨とか)にでも挑戦してみようかと考えていますが、もっと幾何的な物を描いていった方がいいのでしょうか。
こんにちは
ご指摘頂いた部分に気を付けて
修正致しました
ご指導宜しくお願い致します。
YUさん、
強い表現になったのはいいのですが、
まだ外側と内側のトーンの整合性がしっくりいってません。
それと外側面の明暗稜線はコップの形(逆円錐台形)の円錐の頂点にむかって、です。
こんばんは
前回のご指摘を頂いた部分に気を付けて
描きました
ご指導、宜しくお願い致します。
YUさん、
外側の暗部はもう少し濃く、それで存在感、さらにより白い感じも表現できます。
内側はもっと左右の明暗差を作るといいです。
このような白いモチーフであるからこそ、キーワードは「より強い表現」です。
ご指導頂きありがとうございます。
ご指摘頂いた部分に気をつけたいと思います。
こんばんは
前回のご指摘を頂いた部分に
気を付けました
ご指導、宜しくお願い致します。
YUさん、
表面(外側面)はこれでいいと思います。
白さや丸さがうまく表現できています。
暗いほうのトーンが「色」に見えてしまっています。
投影は少し濃すぎますし、
コップの内側には黒色の煙がたまっているように見えます。
ご指導頂きありがとうございます
ご指摘頂いた部分に気を付けたいと
思います。
こんにちは
前回のご指摘を頂いた部分に気をつけて
描きました
ご指導宜しくお願い致します。
YUさん、
内側のくらがりのトーン(奥へと暗くなる)は左右の明暗差(内側円筒トーン)に影響されません。明るい側も(くらがり表現は)暗くしましょう。
影の方向が奥向きすぎ(角度が急すぎ)ます。
光を表現する最も適切な方向に、斜め後方がよいのではないかと思います。
ご指導頂いた部分に気を付けたいと思います。
ありがとうございます。
ご指導頂き、ありがとうございます。
ご指摘頂いた部分に気を付けて
再度、投稿をさせて頂きます。
(名前を変更致しました)
再び失礼いたします。
先日アドバイスをいただきました、YUKARIと申します。
前回、赤卵を投稿させていただいてから、
・ハッチングを丁寧に
・影(設置面との)差をつけすぎないように
を注意して、描写いたしました。
鉛筆の持ち方を替え、ゆっくり丁寧に
描写しました。
ハッチングに関しては気持ち的に、丁寧さがでてきたかなと
自分で感じます。
しかし、ちょっと床面の影を薄くつけすぎたためか、
それとも前回と下に敷いた敷物の色が違うせいか、
画面全体に違和感を感じます。
そして、前回は卵の「硬さ」を表現できていたように
思ったのですが、今回は「柔らか」に見える気がします。
(自分の考えすぎかもしれませんが…。)
コントラストをイコライズしすぎたかなぁ…と
自分では思っております。
アドバイスよろしくお願いいたします。
追記
相談なのですが…イラストの仕事をいただく機会があり、
勉強として、ミニチュアではあるのですが、石膏像を持っているので、それをデッサンしてみよう…と思っております…。
(リアルタッチのイラストで、ヨーロッパ方面の顔立ち)
今の段階ではまだ卵を描き続けた方が勉強になるでしょうか…?
おすすめのモチーフがありましたら、教えていただきたいです。
連続で失礼いたします。
画像補正しすぎたものをアップしてしまいました…
申し訳ありません。
こちらがそのまま撮影した写真になります。