ワード検索 |
---|
こんにちは。初めての投稿になります。よろしくお願い致します。
今回はりんごを描きました。
時間:1.5時間 鉛筆: HB
陰影と面に気をつけました。
次はもっと細かく描き込めたらと思っています。立体としての明暗と色味としての明暗も区別できるようにしたいです。
又、美大への受験も考えております。
添削の程、どうぞよろしくお願い致します。
dangoさん、こんにちは。
美味しそうに描けていますね。
形(面)もうまくつかめています。
○もう一回り大きな用紙を使いましょう。(りんご一個でも)
○芯(ヘタ)はその存在がもっと目立つよう工夫するといいです。
○影は平坦に、机の表面を描くつもりで。
最初ですからこのくらいにしておきます。
また描いて見せてください。
お返事&講評頂けて嬉しいです。どうもありがとうございます。
次は大きい用紙に書いてみます。
ヘタは気づきませんでした。りんご本体と比べて目立つように描いてみます。床の影も意識してみます。
質問があるのですが、デッサンの本に技法としてハッチングとシェーディングがあると描いてあったのですが、それぞれの使い分けはどのようにしたら良いのでしょうか。
お返事ありがとうございます。
デッサンの本にも同じことが書いてありました、すみません。
線で描くのが良いのですね。これからのデッサンは線で表現するようにしたいと思います。
また投稿した際は講評よろしくお願い致します。