ワード検索 |
---|
はじめまして。こんばんは。kokusanといいます。
これからやっかいになると思います。
どうぞよろしくお願いします。
かかった時間は約五時間です。
鉛筆は HB 2B 2H を使いました。
ご講評お願いします。
kokusanさん、
プロフィールでは「中3」となっておりますね。
中学生は第3室に投稿いただくことになっています。
手のデッサンですが
○輪郭線が残らないように
○各指にしっかり陰影をつけて描くこと(親指が一番マシですが)
○手は空中にかざしましょう。(机におかずに)
○手首の下10センチくらは腕をいれましょう。
○それから、少し大きく描きすぎではないかと想像します。
拡大率は実物×1.2〜1.3倍倍くらいまでにしましょう。
ご講評ありがとございます。
間違えました。すいません。
すぐに行きます。
<それから、少し大きく描きすぎではないかと想像します。
拡大率は実物×1.2〜1.3倍倍くらいまでにしましょう。
ずっと僕はモチーフを紙全体に大きく描くよう意識していました。たしかに実物の1.5倍以上はあります。
ありがとうございます。
紛らわしくてすいません。
こんど中三です。
なので第三室に行ってきます。