ワード検索 |
---|
今度は、違うポーズにしてまた「手」をかいてみました。
大きさも、なるべく大きくしてみました。
でも、影とかが変な感じなので講評よろしくお願いいたします。
maikoさん、
○まだ輪郭線描きになっています。指にトーンがありません。
○前回も指摘しましたが、腕まで入れて描きましょう。
(「大きな」デッサンというのはその意味です)
○親指は隠さないように。(手の表現に大切な部分です)
○投稿間隔は1週間あけてください。
以上です。
講評ありがとうございます。
「大きく」とは、絵を大きくじゃなくて腕まで描くって意味だったんですね。
てっきり、「手」そのものを大きくかと思っていました。
今度はちゃんと腕まで入れて描きます!!
トーンはやっぱり難しいですね、黒と白の間の色を描くのが苦手なんで・・・
でも、頑張ります。
投稿の間隔は今度から気をつけます。
久しぶりに手を描いてみました。
何か、指が変な感じがするので講評よろしく
お願いいたします。
maikoさん、
用紙の真ん中を少し使うだけではなく、腕も描いて「大きな」デッサンにしましょう。
輪郭線で形をとったところまでは良いのですが、
その輪郭線に頼ってしまってトーンが塗れていません。
イラストではなくデッサンですから、線ではなくトーンで勝負しましょう。
分かりました。
今度は、トーンと、大きさに気をつけて描いてみます!
ご講評ありがとうございました。