ワード検索 |
---|
初めまして。
塾での直前講習期間が終わったので、家にあったものをデッサンしました。
原則1モチーフと書いてありますが、志望校の試験内容に合わせたかったので3つのモチーフを描いています。
描いたものはトング・霧吹き・軍手です。
よろしければ特にトング(金属らしく描けているか)について講評していただきたいと思います。
鉛筆:4H〜5B
時間:3時間
紙:B3画用紙
よろしくお願いします。
sachiさん、ようこそ。
入試前は複数モチーフでもかまいませんので見せてください。
この写真の「解像度」では細かいところがわからないのですが
このデッサンの良いところは金属のトングと白い軍手がしっかり描き分けられているところです。
注意してほしいことは、霧吹きの向き、本体の立体感それから「繰り返しパターン」で並べた軍手の配置方法です。もっと変化をつけましょう。
モチーフの選択としては、ひとつ背の高いものを入れるといいです。
講評ありがとうございます。
写真は携帯のカメラしか無かったので、画質はこれが限界でした。
霧吹きの向きは真横から描いていることが注意すべき点でしょうか?
軍手は意識しないうちに、同じように並べてあるだけになってしまっていました…気をつけます。
入試は明日なので、頑張ってきたいと思います。