ワード検索 |
---|
反射光や玉葱の色変化ではなく、白いテーブルが映っていたのですか・・・
そうならそう見えるように描いて欲しいのですが、そこまでは難しいですよね。
いつもお世話になっております。
立方体を描きました。
約3時間かけて描きました。
鉛筆はHBを使用いたしました。
ご指導の程、よろしくお願い致します。
お返事が遅くなり大変申し訳ございません。
まさかお返事をして頂けるとは、考えておりませんでした。
感覚と意識の両方のバランスを取りながら、デッサンに励みます。
私の場合は、意識が強すぎて感じ取ることをあまり重要視しなかった為形がおかしくなったと考えております。
いつもご指摘をして頂きありがとうございます。
これからもたくさん練習をして上達できるよう頑張ります。
なるほどです。もう少しいろいろ調べてみようと思います。
確かに合格してから考えることですよね(笑)
併願校へ行くか行かないかの参考にもさせていただきます!
正直志望校のデッサンは今の私にとってはレベルが高いです…
でも本番は全力で望みたいと思います^^
夜中にも関わらずデッサン以外のことまでお答えいただき本当に感謝です。
また機会があればよろしくお願いします。
初めての投稿です。デッサン始めてから1ヶ月ほどです。
拙い作品ですが、スキルアップしたいのでご指導よろしくお願いいたします。
デッサン教室には通っているのですが、週一の授業のためなかなかご指導いただけません。
僕としては基礎ができていないと思うのですが、、どうでしょうか?
尚、2015年の12月にCalifornia Institute of the Artsというアメリカの大学を受験するため、デッサン中心のポートフォリオを2015年に入り次第作成します。
時間:3時間ほど
使用鉛筆:HB〜2B
よろしくお願いいたします。
先生、お久しぶりです。
ようやく絵を描ける時間が少し取れるようになったので投稿させて頂きました。
よろしくお願い致します。
>トーンではなく形(輪郭)で描いてしまおうという気持ちが先にたっています。
多分そうかもしれません。しばらく絵と離れて感覚的に鈍ってるのかもしれません。
>私が色も形も材質もわからないモチーフへのコメントは難しいです。
すいません、わかり易いモチーフにします。
こんにちは、いつもお世話になっております。
今回は久しぶりにりんごを書きました。
なかなか美味しそうに描けませんる難しいですね。
よろしくお願い致します。
いつか美味しそうなりんごが描けるようになりたいと思います。
ありがとうございました。
こんにちは。
今回はランプを描きました。
ランプの下の辺りは力尽きて若干おざなりになったような気がします。
よろしくお願い致します。
ガラスはかなり曇りガラスでした(凄い古いランプなので)。
なかなかランプの楕円形は難しかったです。
やはりズレていんたですね。
たまにこういうモチーフを描くのも勉強になるなと思いました。
ありがとうございます。
いつもお世話になっています。
今回は「星型のガラス瓶を持ったぬいぐるみ」を描きました。
なるべくぬいぐるみの柔らかさとガラス瓶の硬質の差を出すように頑張ったのですが、UP画像を見るとちょっとガラス瓶の固さが足りなかったかなと思います。
よろしくお願い致します。
>この掲示板は「シンプル」なモチーフでお願いしています。これはシンプルではないですね。
すいませんでした。気をつけます。
>デッサンとしては頭部や手足の立体感が足りません。毛の表現ばかりに気持ちが向きすぎましたね。
そうですね。毛の表現に気持ちが向いていました。
ありがとうございました。
すいません、また画像UPを忘れていました。
髪の毛は描きすぎですか。気を付けます。
自宅の机の上に像を置いて電球の光で描きました。
なかなか石膏像というのは難しいですね。
ありがとうございました。
先生、こんばんは。
自分なりにトーンに差異はつけたつもりですが、UPした画像を見るとそれ程でもない事が多いです。
よろしくお願い致します。
すいません、画像張り忘れていました。
箱は紙?だと思います。
内側はもう少し暗い方が良かったんですね。
蓋はもう少し内側が見える置き方の方が良かったのでしょうか?
>蓋(平らな直方体)だとよくわかる方向(置き方)がいいですね
なるほど。
ありがとうございました。
今回は醤油差しを描きました。
濃い所は赤です。
よろしくお願い致します。