ワード検索 |
---|
あかねこさん、合格おめでとうございます。
私もうれしいです。
でもね、人生はこれからですから
高校ではこれまで以上に頑張ってください。
ご丁寧な回答ありがとうございます。
美術系を希望ではありますが、美術部でもなく絵画教室などにも行ったことがなく完全な我流で基本的なことが全く分かっておらずすみません。
また練習しますので教えてください。
お久しぶりです。
今回は、昨年度の宮城野高校の試験で出た
・紙コップ白
・角材(立方体)
・赤パプリカ
を描きました。3時間です。
個人の反省としては、パプリカが薄いこと、初めてとはいえ紙コップがぼんやりしていること、角材の形が歪んでいること、角材の位置が少し離れていることです。
よろしくおねがいします。
あかねこさん、
まず構図(配置)ですね。横に並べすぎです、
全体の奥行き(モチーフの遠近)を考えましょう。
それと全体に薄いです。
「白さ」は黒さ(濃さ)で表現します。暗部の暗さをもっとうまく使いましょう。
コップを奥にパプリカを手前にすれば少し良くなります。
あかねこさん、
はい、反省点はそれでいいと思います。
金属の質感表現ですが、ステンレスなど鏡面の場合は白から黒まで幅広い調子で描きます。
材質がアルミや真鍮ならそのトーンの幅を少し狭めてもいいですね。
(現物がわからないのでこれ以上書けません)
楕円の形には気をつけてください。
(現物を知らなくってもおかしいところがわかります)
左右が尖りすぎですね。
影の楕円のほうがいい形です。
あかねこさん、
テープカッターの特徴は重さ(重量感)です。
強さ(濃さ)が足りないので軽く感じますね。
それとテープの部分だけ回転する感じがもっとでればいいでしょう。
・・・というようなこと。つまり「らしさ」についての演出(構成)がポイントになります。
ふつう刷毛をこんなふうに毛の部分を下にして立てて置くことってありますか?
これも「らしさ」の表現の問題ですね。
大変なときにご返信いただきありがとうございます。普段イラストでは全身像ばかり描いているので、手だけなどパーツで練習してみようと思います。
(ホーム画面に追加したクロームから開いてるので返信が遅れてしまいました。すみません。)
こんにちは
今回はハンカチとマグカップです。
3時間で描きました。
アドバイスをお願いします。
あかねこさん、
ハンカチもそうですがマグカップの位置が中央過ぎますね。(画面の左右に変化をつけること)
どうしてもまとまった方向に構成してしまう傾向があるようです。
カップの取っ手は付け根の部分が見える方向に向けて描くほうがいいです。
構成(デザイン)についてポイントさえつかめば高校受験は大丈夫でしょう。
自己流にならないよう気をつけてください。それと表現が消極的(受身)にならないように。
高校合格よりもその先の進路(仕事)に役立つような勉強をしてほしいと思います。
将来はどんなことをしたいと思っていますか?
もう少し斜めになるように置いてヘタの部分をもっと見せましょう。
ピーマンの下部の反射が明るすぎます。
逆に下の影が濃すぎます。
両者の(明るさの)意味をしっかり考えてみましょう。
了解です!
とても参考になります。ありがとうございます!
こんにちは!
了解です!
これは、中身が入っている容器を横に置いたものを描いています。
白黒ですね!了解です 次からは気に留めて描いていきます!
了解です! ご丁寧にありがとうございます!助かります\(゜ー゜\) また先生にアドバイス頂いた点に注意しながらデッサン練習します!そしたらまた見てください🥰お願いします☺
はい、こちらこそ。
また描かれたら投稿してください。
投稿間隔は一年もあけなくていいです。(一週間~10日くらいで)
ルっコラさん。こんにちは。
高校受験向けの勉強ですか?学年をお願いします。
少しモチーフの難易度が高かったですね。
でもなかなかいいですよ。
視点が高すぎます(見おろした感じ)のでもう少し下から眺めましょう。
芯(ヘタ)の先がりんご本体の輪郭から突き出るような見え方がいいでしょう。
(突き出ないなら内緒で少し伸ばしてもいいです)
下に敷いてある紙は描かなくていいです。
あまねさん、こんにちは。
用紙の大きさと制作時間が知りたいです。
少し難しい(複雑な形の)モチーフを選びましたね。
絵としての感想は「白すぎる」です。(そう見えませんか?)
金属は「黒く」描くのが基本です。
白っぽく描いてしまうとデッサンが弱くなります。
描く大きさも小さくなると弱いデッサンになります。
まず「強いデッサン」を心がけましょう。
デッサンの基礎は直線や楕円の形をしっかり描けるような勉強をします。
次は欲張らないで簡単なモチーフを描いてみましょう。(紙コップなど)
こんばんは。
今回は、前回より奥行きを表現できるように配置
してみましたが、モチーフが左に偏ってしまい、
全体的に薄いデッサンになってしまいました。
講評お願いします。
ぴっきおさん、
頑張ってますね、とても良いことです。(人生これからが大切)
まず構図ですね。
下があいているのに上が詰まりすぎです。
それとモチーフの並べ方に奥行きがありません。
こんばんは。
昨日合格発表があり、なんとか合格することができました。
普通科高校ですが更に本格的に美術を勉強して、美大を目指そうと思っています。
春休みの間はお世話になります。