
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.117
02/11/24
照り返しと落ちる影の練習
ワール@東京
こんばんわ
ワール@東京です。
ずいぶんとにぎわいだしましたね。
仲間が増えて楽しくなってきました。
照り返しと落ちる影の練習に卵を書きました。
用紙 A4ケント紙
時間 1時間50分
デジカメでの撮影です。
今後ももう少し、照り返しと落ちる影を練習していきたいのですが、
こちらで、モチーフを選んでみてもよろしいでしょうか?
表現する点は今までどうりトーンで行います。(質感などを考えずに。)
NO.119
02/11/24
Re: 照り返しと落ちる影の練習
Hima@豊中美研
タマゴ、かなり描けていると思いますよ。
左側のほうがいいですね。
○右側(手前)のはまん中から左にかけての明るい部分のトーンがあいまいで、あと一歩です。
○右側のタマゴの「影」が向こう側が跳ね上がって見えますのですこし向こう側を弱く(薄く)したほうがいい。
次のモチーフは適当なものを選んでいただいていいですよ。
ワールさんならば質感もそこそこ考えていただいてけっこう。<笑>
もし、おかしくなるようでしたらその時にはまた基本(幾何形体)に戻りましょう。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所