
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.1412
03/11/25
トイレットP
ぼんた@埼玉
こんばんわ!連日すみません・・・。
今回は初心忘れずべからすをモットーにトイレットぺ−パーを描きました。
細かいところは少々割愛しました(笑)
●鉛筆:2B,HB,2H
●時間:1時間30分
●紙:普通画用紙B4
描き始めてから左っかわのビラビラをやめればよかったと思いました…。紙の滑らかでソフトな感じは難しいですね。
下からの反射光も強すぎたかもしれません。
NO.1414
03/11/25
Re: トイレットP
Hima@豊中美研
ぼんたさん、
スキャナの関係でしょうか、すこし薄いですね。
用紙がこれだけ灰色なのに暗部が出ていません。
グレースケール(最暗部が真っ黒の)があれば想像できるのですが・・・
「ビラビラ」は円柱の側線を隠さない向きにしましょう。
以上2点はすべて、存在感・立体感の表現にかかわることです。
材質感(紙の滑らかでソフトな感じ)はそれが描けたあとの問題になります。
優先度を考えて取り組んでください。
NO.1416
03/11/25
Re: トイレットP
ぼんた@埼玉
いつもご丁寧な指導、ありがとうございます☆
優先度を考えるですね!今まであんまり考えてなかったかもしれません。次は弱点を克服できるように頑張ります。
ありがとうございました。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所