
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.1733
04/01/20
たまご3
あゃな
こんばんは、よろしくお願いいたします。
今回は前回に指導いただいた「暗→明」のグラデーションを気にしながらこのページの表紙にありました卵をお手本に描きました。
■鉛筆:HB〜2B
■用紙:スケッチブック
■時間:60分
■取り込み:デジカメ
ご指導お願いします。
NO.1736
04/01/20
Re: たまご3
Hima@豊中美術研究所
あゃなさん、
真面目に描いているのが伝わってきます。頑張ってください。
タッチの方向ですが、逆です。
明るい中心に向かってのタッチでは正確なトーンの変化が描けないのです。
明暗が変化する方向に対して垂直になるように。
たとえば立てた円柱の場合は、垂直方向の線を基本にトーンを描きます。
卵の場合はタッチは輪郭に沿った方向になりますね。
もちろんそればかり目だってはおかしいので、違う方向のタッチも重ねますが
トーンを取る基本はそうなのです。
あと、少しトーンにムラが見えますがこれはたくさん描いていくうちになおると思います。
中学生なのですから、のびのびと描きましょう。(大人の皆さんもそうして欲しいのですが<笑>)
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所