
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.2271
04/04/22
白い球体
¥$@yamanasi
初めての投稿です.よろしくお願いします.
想像で白い球体を描いてみました.
時間:50分
鉛筆:2H,H,F,HB
NO.2273
04/04/22
Re: 白い球体
Hima@豊中美研
もう少し強い光がもう少し横からあたっている状況を想定してください。
明部がさらに明るく(白く)なり、稜線がしっかり立体感(球体)の表現のために「貢献」してくれるトーンになります。
練習ですから、白い立体であることを強調する方向で描いてくださいね。
NO.2278
04/04/23
Re: 白い球体
¥$@yamanasi
>稜線
検索してみました.
要するに,地球に例えれば,日の出,日の入りの線.
そして,稜線は必ず北極と南極を通ると,,なるほど.
それと,床の影は描いた方が良いのでしょうか?
NO.2279
04/04/24
Re: 白い球体
Hima@豊中美研
トーンの勉強ですから、球やタマゴの場合は影は描いたほうがいいでしょうね。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所