
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.2293
04/05/01
最初の頃
ぱっく
はじめまして。
これが4作目だったと思います。
それ以前の3作は、体験スクール時だったので
手元にありません。
すみません。
NO.2294
04/05/01
Re: 最初の頃
ぱっく
すいません。
モチーフが何なのかを書いてませんでした。
石膏の円柱です。
NO.2295
04/05/01
Re: 最初の頃
hima@豊中美術研究所
画像がとてもうすい(白っぽい)のですが、これは撮影の関係ですか?
それとも、もともとこの明るさなのでしょうか?
できればグレースケールを追加していただければと思います。
こちらでトーンを読む参考になるのです。
NO.2300
04/05/01
Re: 最初の頃
hima@豊中美術研究所
形はうまくとれていますね。
円柱の側線は直線です。
側線だけに直線がでますので、これ(直線であること)をしっかり強調しないといけません。
甘くなると全体がブヨブヨになります。
側面のトーン(タッチ)の変化は側線方向を主体にしてください。
投影は机の表面(平面)を表現するつもりで描いてください。
他にもいろいろありますが、まずこの3点です。
NO.2302
04/05/01
Re: 最初の頃
hima@豊中美術研究所
投稿規程をよくお読みください。
タイトル(題名)のつけ方や投稿数などについて、です。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所