
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.2867
04/10/14
無題
やぎ
こんにちは♪
基本の練習をしようと思ったんですが、余計なものを描きすぎました。
時間 一時間半
鉛筆 4H、B
紙 コピー用普通紙
NO.2868
04/10/14
Re: 無題
Hima@豊中美研
やぎさん、
そうですね、いろいろ描きすぎです。
描き始める前にモチーフの状態を目的に応じて整理してください。
この場合は紙の切り口の見えない後ろ側から描いたほうがいいでしょう。
それから、輪郭線は強すぎます。(デッサンでは輪郭線はほとんど使いません)
全体の立体感をトーンでうまく表現するのが勉強の第一歩です。
最初のうちは細部の表現は抑えてください。
※モチーフをタイトルにしてください。
NO.2869
04/10/14
Re: 無題
やぎ
講評ありがとうございます。しわとか描くのが楽しいので、ついつい描き込んでしまいます。とりあえず鉛筆買って、また一から描いてみます。僕は鉛筆の持ち方が変なんですが、これってハンデになりますか?
NO.2871
04/10/15
Re: 無題
Hima@豊中美研
鉛筆の持ち方ですが、なおせるのなら早いうちになおしたほうがいいでしょう。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所