
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.3020
04/11/11
紙コップ
リザ
こんばんは。
パソコンの不調で少し間が空いてしまいました。
紙コップを描きました。
時間 2時間 鉛筆 HB,2H、2B 紙 画用紙
このように何回も同じモチーフを描いた事が無かったのでキツイです(汗)
今まで以上に慎重に、筆圧を弱めて描きましたどうでしょうか?
ご指導宜しくお願いします。
NO.3022
04/11/12
Re: 紙コップ
Hima@豊中美研
リザさん、
今回のはうすい(白い)ですね。
それと、内側との明度差が大きいのが気になります。
側面の左右の明度差(光と陰影の関係の表現)ならばいいのですが。
というかそれが欲しいのです。
形も右上が右に突き出ているように見えるのですがどうでしょうか?
リザさんの場合は丁寧に描くことよりも「乗って」描くことが大事です。
NO.3031
04/11/13
Re: 紙コップ
リザ
こんにちは。
>うすい(白い)ですね。それと、内側との明度差が大きいのが気になります
確かにうすいですね、内側は明暗の差をはっきり出そうとした結果です、側面もこれくらい差を出すようにします
>形も右上が右に突き出ているように見えるのですがどうでしょうか?
描いてる時はあまり気になりませんでしたが、尖がってますね(汗)気をつけます。
側面の明暗の差、形、乗って描く、意識していきます。
ありがとうございました。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所