
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.3279
05/02/10
トイレットペーパー5回目
アシナ
TPを描きました。進歩しているかわかりませんが、
講評お願いします。
時間 2時間
鉛筆 H〜5B
NO.3280
05/02/10
Re: トイレットペーパー5回目
Hima@豊中美術研究所
アシナさん、
まだ上面の大小の楕円が相似形になっていませんね。
トーンは前回よりきれいに塗れているのですが、中間のなだらかに変化する部分が狭いです。
明るい灰色と暗い灰色のうちの特定の2色が大きな範囲を占めているように見えます。
どうしても塗りやすい灰色に偏るものですから意識的に修正してください。
底の楕円もまだ浅いようです。
前回の講評とほとんど同じ内容になりましたけれども大切なことですので注意してください。
NO.3283
05/02/11
Re: トイレットペーパー5回目
アシナ
講評ありがとうございました。
相似形とはどういうことか教えてもらっていいですか?底の楕円もまだ浅いということも教えてもらっていいですか?
なんか同じような質問してすいません。お願いします。
NO.3285
05/02/11
Re: トイレットペーパー5回目
Hima@豊中美術研究所
楕円で相似形というのは縦横の比率が等しいことです。大きさは違うけれどもまったく同じ形だという意味です。
底の楕円が浅いというのは、横方向に平らすぎるという意味です。
NO.3286
05/02/11
Re: トイレットペーパー5回目
アシナ
わかりました。相似形になるようにがんばります。
ありがとうございました。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所