
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.332
03/03/26
第3回 立方体3
PEN@愛知
視点の位置を下げて真ん中のトーンを強くして描いてみました、気づいた点は・・・
手前の面にタッチの跡が残ってしまった
輪郭線が見えなくなった代わりに塗りつぶし面としての輪郭が歪んだ
ご指導よろしくお願いします
NO.333
03/03/26
Re: 第3回 立方体3
野良猫ジャーニー
口はさんで良いですか?気分悪くしたらごめんなさいね。
なんか少し立方体に見えにくいような気がします。奥行きが短いというか…。
NO.334
03/03/26
Re: 第3回 立方体3
Hima@豊中美研
PENさん、
今度は少し視点が低すぎます。
机に置いて眺める(あるいは描く)自然な視角というのがあると思いますので、それを研究してください。
それから垂直線(輪郭)がまだ傾いていませんか?
もう一点、やはり中間の面(トーン)が明るすぎるようです。
面の塗り方については、このトーン練習のサンプルを参考に練習してくださいね。
http://art.jt7.net/cc/joy/data/65.gif
「クロスハッチング」という基本的な技法です。
将来的にはこれと「塗りつぶし」技法とを併用しますが、まずはこちらから。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所