
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.3484
05/03/28
紙コップ
マサ
こんにちは。ご無沙汰しておりました。またお世話になります。
紙コップ二次的な影は考えず円柱グラデーションをしっかり描くよう心がけました。
以前よりちょっと薄いような気もします。穴の部分は側面より明るいトーンに見えたのですがそれでいいのでしょうか。
ご指導よろしくお願いいたします。
NO.3488
05/03/29
Re: 紙コップ
Hima@豊中美研
マサさん、
前回のデッサンはこれですね。
http://www.toyobi.com/scripts/cc1page/p3270.html
トーン(塗り方)はなめらかになりました。徐々に上達しています。
内部の明るさは、もちろん光の加減によって明るく見えることがあるのですが、
もう少し暗くしたほうが立体感の表現(外側との対比)には有利です。
また、内側が明るいと外側が白ではなく灰色に見えてしまうことにもなります。
このデッサンでもそういう感じがするでしょう?
影は描かないかあるいは描く場合はもっと伸ばしてください。中途半端ですね。
それから縁の周囲のリングはもう少し太いのでは?
NO.3494
05/03/29
Re: 紙コップ
マサ
おはようございます。ご指導ありがとうございます。
コップが灰色に見える…言われてみればそうですね。
内側が暗いほうが穴が開いてるように見えるかもしれません。
内側は明るく見えたのは光が透けたせいと思います。考えないようにします。
影も縁ももっとしっかりと描きます。
なんとなくで描いてしまっている部分はお見通しですね。
ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所