<携帯版>

豊中美術研究所




デッサン講座
INDEX

←BACK NEXT→



タマゴ

NO.3515 05/04/01
タマゴ
miru


初めて投稿させていただきます。
どうか宜しくお願いいたします。
タマゴの丸みや重量感が上手く表現できませんでした。
また、写真を撮ったら、少し現物より薄くなってしまいました。
時間・2時間
鉛筆・5H〜HB


NO.3521 05/04/02
Re: タマゴ
Hima@豊中美研


miruさん、ようこそ。
少し大きすぎませんか?(実物の1.2〜1.3倍くらいの大きさに描いてください)
球体の表現をする主トーンと反射光の表現の副トーンを重ねるのですが、主と副が逆転しています。
まず球体のトーン(昼と夜の描きわけ)が先です。
影の整理もできていません。
「見えるとおり」に描きすぎなのですね。いろいろ工夫してください。
プロフィールの作品は端正でいいデッサンです。


NO.3527 05/04/02
Re: タマゴ
miru


Himaさん、ご指導ありがとうございました。
大きすぎましたか、申し訳ございません。
実物の1.2くらいですね、今度からは気をつけます。
質問ですが、主トーンと副トーンが反対というのは反射光の表現が明るすぎるという判断でいいのでしょうか。
お手数ですがお返事を宜しくお願いいたします。
プロフィールの絵をお褒めいただきありがとうございます。
とりあえずあれが今まで描いてきた中で一番いい出来のものです(笑)


NO.3534 05/04/02
Re: タマゴ
Hima@豊中美研


>質問ですが、主トーンと副トーンが反対というのは反射光の表現が明るすぎるという判断でいいのでしょうか。
そのとおりです。


←BACK NEXT→


INDEX

PC版

豊中美術研究所