<携帯版>

豊中美術研究所




デッサン講座
INDEX

←BACK NEXT→



ペットボトル(2リットル)

NO.3653 05/05/08
ペットボトル(2リットル)
eme


はじめまして。
デッサン初心者です。
ミネラルウォーターのペットボトルを描いてみました。
ラベルが貼ってあるのですが、描き方が分からなかったので、無地にしました。
紙ケント紙
鉛筆 2B、HB


NO.3654 05/05/08
Re: ペットボトル(2リットル)
eme


自己レス失礼します。
デジカメで撮影しました。(いい忘れてしまいました・・・)
講評よろしくお願い致します。


NO.3656 05/05/08
Re: ペットボトル(2リットル)
Hima@豊中美研


emeさん、こんにちは。
基礎の勉強としては、モチーフに難しいものを選んでしまいましたね。
スケッチということで、アドバイスしますと
○肩から上、特にキャップのところが極端に小さくなっています。
○ラベルを省略してはいけません。
○手前の角が中央にこないように。
○影の描き方が雑(乱暴)です。
全体の鉛筆の使い方は直線ベースでしっかり形をとっていると思います。
あいまいな描き方ではないので、これはいいことです。
シンプルなモチーフでまず塗り方(トーン)を練習しましょう。


NO.3657 05/05/08
Re: ペットボトル(2リットル)
eme


ありがとうございます。
次回はティッシュ箱かたまごといったシンプルなモチーフをえらんでみようとおもいます。
ちなみに、デッサンとスケッチは、どう違うのでしょうか?
(初歩的な質問ですいません・・)


NO.3662 05/05/09
Re: ペットボトル(2リットル)
Hima@豊中美研


厳密な区別はありませんが、デッサンに比べてスケッチはシンプルに軽く描きます。
そのぶん、スケッチは感覚的(感情や気分の)表現がストレートになりますね。
マラソンとジョギングの違いのようなものでしょう。


NO.3663 05/05/09
Re: ペットボトル(2リットル)
eme


>厳密な区別はありませんが、デッサンに比べてスケッチはシンプル
>に軽く描きます。
なるほどですね。以前「これはデッサンじゃなくて、スケッチだ」と言われたことがあったので、何が違うのかいつも疑問におもってました。ありがとうございます。


←BACK NEXT→


INDEX

PC版

豊中美術研究所