
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.396
03/04/19
トイレットペーパー
味噌っ子
初めまして、こんにちわ。
いつもは見物者だったのですが
今回は是非先生のご批評を頂きたく
思い、投稿致しました。
デッサンを始めて間もない為
至らぬ点が多々あるかとは思いますが
どうぞ宜しくお願いいたします。
描いた紙は画用紙で、製作時間は約1時間半です。
裏の絵がうつってしまい見にくいので
本当に申し訳ないですのですが・・;
NO.398
03/04/19
Re: トイレットペーパー
Hima@豊中美研
味噌っ子さん、よろしくお願いします。
しっかり描かれたデッサンです。
この掲示板では注意点を箇条書きにしますので分からなければまた質問してください。
○芯の空洞を表現するために暗い部分に故意に強調して明暗をつけること。
○投影した影が濃すぎますし、形も長方形として見えすぎます。
また、影のなかにも(何らかの理由で)明暗があるはずです。
影は影を表現するためではなく、その影のもとになる立体(モチーフ)を表現するためにあると考えてください。
○傾けて置いてある円柱から水平方向に紙がほどけることはありません。
(形のおかしさにつながります)
○ほどけた紙の形の作り方(演出・構成)が不自然です。
(水平方向ばかりの形が目立ちすぎますね)
○おなじく、奥行きのある配置の場合、手前と向こう側の違いの表現を工夫してください。
いろいろ書きましたが、初心者で高校一年生ということならばよく描けていますよ。
立派なものです。
NO.402
03/04/19
Re: トイレットペーパー
味噌っ子
こんばんわ味噌っ子です。
丁寧なご批評本当に有難うございました。
自分では気づく事の出来ない様々な点をご指摘頂けたお陰で、又やる気が漲って参りました(o^∇^o)
今回ご指導して頂いた事に気を配りがら次の作品も
頑張りたいと思います!!
貴重なお時間をさいてしまい申し訳ありませんでした。
失礼致します。
NO.404
03/04/20
Re: トイレットペーパー
Hima@豊中美研
いえいえどうぞ、ご遠慮なく。
仕事の合間といいますか、時間があいた時に書き込みますのですぐに返信できないことがあります。そのときはご容赦くださいね。
私が批評を書かせていただく時間の何倍・何十倍もかけて描かれた作品です。
おろそかにはできません。
それに、こうしていろいろ見せていただくと私にも(指導方法の)勉強になります。
次の作品、楽しみにしております。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所