
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.3999
05/08/01
球
なつ
こんばんは。
球を想定で描きました。
想定で描くのはすごく難しかったです。
なかなかうまく描けなくて、消しては描いてを繰り返したので、手が当たってこすった感じになってしまいました。
ムラもひどいし・・・。
投影が分からなくて変になりました。
斜めのタッチで描いてしまったので、傾いてるように見えます。
時間:3時間
鉛筆:6H〜2B
ご講評よろしくお願いします。
NO.4001
05/08/01
Re: 球
Hima@豊中美研
なつさん、
そうですね、こすったような灰色が気になります。
(こすれば簡単なのですが、そこはハッチングの練習ということで)
トーン(明暗)についてはよく描けていると思います。
投影はもう少し大きい「楕円形」を感じさせるような描き方をしてください。
タッチの方向が一律になっていますので、別のタッチ(地球儀で言うと緯線方向のタッチ)も加えてみましょう。
不自然にならない範囲で。
NO.4004
05/08/02
Re: 球
なつ
ご講評ありがとうございます。
>こすったような灰色が気になります。
やはり気になりますか・・・。故意にこすってるわけではないのですが、小指が当たってこすれてしまうみたいです。
なんとかしてこすれないように気をつけて描こうと思います。
投影は横幅が足りないんですね。
タッチの方向も一つが目立ちすぎないようにします。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所