
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.4113
05/09/20
陶器製の白いティーカップ
シリコンバレー
陶器はまだ描いたことがなかったので、白いティーカップを描いてみました。楕円の練習にもなりますしね。
時間:3時間半
用紙:ツルツルの紙(たぶんケント紙)
鉛筆:2H〜2B
いやー、難しかったです。陶器のカチッとした質感と存在感を出したいと思いましたが、中途半端な感じがします。外側が真っ白より、色つきの方が絵としては面白かったように思いました。
NO.4114
05/09/20
Re: 陶器製の白いティーカップ
Hima@豊中美研
シリコンバレーさん、
ますます鉛筆の使い方が良くなりましたね。
特に言うことはないのですが、上部の楕円がすこしおかしい(左側がとがっている)のと
取っ手の背景に影がきていることが気になります。
後者については逆にしたほうがいいですね。(白い背景のところに取っ手をもってくる)
NO.4115
05/09/20
Re: 陶器製の白いティーカップ
シリコンバレー
>ますます鉛筆の使い方が良くなりましたね。
そうですか。恐れ入ります。
>上部の楕円がすこしおかしい
確かに・・・。気がつきませんでした。
>白い背景のところに取っ手をもってくる
はあ、配置の問題ですね。そうか。もう少し考えたほうが良かったようですね。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所