
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.4257
05/10/31
卵
ひかり
初めて投稿させていただきます!
卵を描いたのですがなかなか難しいですね…!
卵と床の境界を上手く表現が出来ず苦戦しました。
自分での1番の反省点は輪郭線を濃く描きすぎたかなというところです 苦
ご講評よろしくお願いします!
鉛筆:HB
用紙:ケント紙
時間:1時間5分
NO.4260
05/10/31
Re: 卵
Hima@豊中美研
ひかりさん、
まずタッチの方向と明暗のあり方を研究しましょう。
わからなければ表紙の「お手本」を真似るような気持ちで描いてみましょう。
それと、グレースケールはきちんと右端が黒くなるように描いてください。
※参加登録をお願いします。
NO.4267
05/11/03
Re: 卵
ひかり
ご返答有り難うございます!
タッチの方向などについては表紙の「お手本」を参考にして頑張ってみます。
他の方の作品なども参考にして研究することにしますね!
あと、今度からグレースケールは右端が黒くなるよう描きます。
1つ質問なのですが、もしかして第1室は中学生は禁止なのでしょうか?
「はじめての方へ」を読んだのですが、禁止とは書いてないので良いのかと思っていましたが…。
NO.4268
05/11/04
Re: 卵
Hima@豊中美研
おっと・・・ひかりさんは中学生でしたか。<笑>
絶対禁止というわけではないですが、中学生以下は第3室にお願いしています。
これからはそうしてください。
(アドバイスの内容が微妙に異なりったりします)
NO.4272
05/11/05
Re: 卵
ひかり
わかりました、では今度からは第3室にします。
そのときもまたよろしくお願いします!
ありがとうございました。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所