
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.4350
05/12/02
卵4
たひりっく
おはようございます。
前回投稿からまた少し時間が空いてしまいました。
今回は前回アドバイスいただいた
以下の点に注意して描いたつもりでしたが、
●中心線(回転軸)に対称に描く
●なだらかに変化するトーンの表現
なだらかに変化するトーンの表現というのは、
まだまだ練習が必要だなと思いました。
鉛筆 3H〜3B
用紙 ケント紙
時間 3時間
アドバイスならびにご講評宜しくお願いします。
NO.4352
05/12/02
Re: 卵4
Hima@豊中美研
>なだらかに変化するトーンの表現というのは、
>まだまだ練習が必要だなと思いました。
はい、その通りですね。
中間の灰色のトーンが描けていません。
黒からいきなり白に移行してしまう、つまりこれでは「なだらかな変化」ではないのです。
影ももう少し大きく描きましょう。
それから、もう少し丁寧に。です。(他の皆さんの描き方と較べてみてください)
グレースケールを描いてちゃんと練習しましょう。
NO.4353
05/12/02
Re: 卵4
たひりっく
ご講評ありがとうござました。
了解しました。
ちゃんと「課題」を克服できるように、
と意識しながら練習するようにします。
また、投稿させていただきますので宜しくお願いします。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所