
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.4406
05/12/25
卵3
ドラ5
再び卵を描きました。
前回よりは立体感がでたと思いますが、まだ少し薄いですよね。
一応実物はもう少し濃いのですが・・・どうでしょうか?
時間:3時間
紙:ケント紙
鉛筆:H〜3B
ご指導お願いいたします。
NO.4410
05/12/27
Re: 卵3
Hima@豊中美研
ドラ5さん、
そうですね、まだ少し弱いような気がしますが、これはこれでいいトーン(塗り方)だと思います。
鶏の卵は回転体なので回転軸に左右対称です。
実際には少し歪んでいる卵もあるかも知れませんが、そのような場合でも卵として「あるべき姿」に描くほうがいいと私は思うのですが、いかがですか?
NO.4413
05/12/27
Re: 卵3
ドラ5
ご講評ありがとうございます。
この後また何枚か描いたのですが今見るとやはり薄いですね・・
次はもっとしっかりした卵をのせたいと思います。
形のほうのご指摘ありがとうございます。
多分影を描いてるうちに狂ってしまったと思います。
はじめに一本線を引いてなるべく対象になるように描いたのですが、できてなくては意味ないですよね。
次はもっと気をつけて描きます。
ひとつ質問なのですが、卵に描く影はこの描きかたで大丈夫でしょうか?ほとんど横のタッチで描いてるのですが、やはり縦も描いたほうが良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所