
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.4514
06/01/30
紙コップ10
四季
こんにちは。
紙コップ、10枚目です。
前回、前々回ともに楕円形が四角い感じになっていたのでなるべく正楕円になるように気をつけて描きました。
講評よろしくお願いします。
時間:3時間
鉛筆:2H〜2B
用紙:ケント紙
NO.4516
06/01/31
Re: 紙コップ10
Hima@豊中美研
四季さん、
☆☆☆+
楕円よくなりました。
これでほぼ完成なのですが(ということで次は他のモチーフをどうぞ)
無理をして気になるところを捜せば
向こう側の縁の内側の下境界部分がくっきりしすぎていることです。
向こう側の縁の形はカマボコ型というか円柱の上半分ですから
境界付近はほぼ垂直の面になりトーンが下の側面と溶け込まないといけません。
↑この説明でわかりますか?
NO.4518
06/01/31
Re: 紙コップ10
四季
講評ありがとうございます。
楕円には大分悩まされたので安心しました。
>向こう側の縁の内側の下境界部分がくっきりしすぎていることです。
>向こう側の縁の形はカマボコ型というか円柱の上半分ですから
>境界付近はほぼ垂直の面になりトーンが下の側面と溶け込まないといけません。
>↑この説明でわかりますか?
はい、なんとなくですが分かります。
倒した円柱を描く場合でも、最上部から中間の部分に向かって段々暗くなっていくので
紙コップの縁でも同じことが言えるという事ですよね?
こういったことはいろんなモチーフでありそうなので注意して描いていこうと思います。
評価を上げる事ができなかったのは少し残念ですが、
次のモチーフでは5つ星を目標に頑張ろうと思います。
モチーフなんですが、次に描くと良いものがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
NO.4523
06/02/02
Re: 紙コップ10
Hima@豊中美研
次のモチーフですが、
他の皆さんが描いておられるものの中から
シンプルなものを選んで挑戦してください。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所