
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.4706
06/04/01
瓶・ティッシュ・タオル・リンゴ
いけし
おはようございます。今日から4月ということで所属は高校になったのでこちらに投稿させていただきます。また講評をよろしくお願いします。
高校の説明会で出題された課題デッサンです。
学校に提出する前に、見ていただこうと思い投稿しました。
瓶は濃いグリーンの瓶で、タオルは白のものを使いました。
紙・四つ切り
鉛筆・2H,H,HB,B,2B,3B,4B
時間・6時間
読込・スキャナに入らなかったのでデジカメで取りました
よろしくお願いします。
NO.4714
06/04/02
Re: 瓶・ティッシュ・タオル・リンゴ
Hima@豊中美研
高校生のいけしさん。こんにちは。
☆☆+
さっそくの宿題たいへんでしょうが、途切れずに続けることはとても大事ななので学校も考えて出題しているのですね。
いけしさんのデッサンも気合がはいっていていいですよ。
○配置がよくありません。左側の空白を右側の詰まりはいったいなんでしょう?<笑>
箱の4角をわざわざ隠すようなモチーフの重複もいけません。
○ビン(ガラス)の質感、タオルの質感(量感も)がまだまだです。
○用紙は横位置にしたほうがずっとのびのびと空間の表現ができそうですね。
○ここまで塗れたのはいけしさんとしてはマルです。
NO.4717
06/04/03
Re: 瓶・ティッシュ・タオル・リンゴ
いけし
ご講評ありがとうございます。
確かに右に偏りすぎですね。その上、縦画面にしたので、こんなに余白があるのにとても窮屈な感じになってしまいました。
質感の点と合わせてこれからの課題にします(-_-;)
ところで、紙の向きを決めるときに何かコツはありますか?
いつも紙の向きを決める所で迷うのです。よろしかったら教えていただけませんか?
塗りは今回とても頑張った所なので、よい評価がいただけてとても嬉しいです。これからもがんばります。
ありがとうございました。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所