<携帯版>

豊中美術研究所




デッサン講座
INDEX

←BACK NEXT→



二回目です

NO.4718 06/04/03
二回目です
ヒデ



紙:画用紙
鉛筆:B→2H
時間:5時間ほど
何かシャープな線の弾き方が若干ですがわかってきたような気がするのですがどうでしょうか?言われたとうりジャンジャン練習していきまーす!


NO.4719 06/04/04
Re: 二回目です
Hima@豊中美研


まず質問ですが、左側の寝ている円柱形は何ですか?

NO.4720 06/04/04
Re: 二回目です
ヒデ


すいません書くの忘れました^^:
紙コップです、ビンと電池です。前回はどうもありがとうございました^^


NO.4723 06/04/06
Re: 二回目です
Hima@豊中美研


紙コップでしたか。<笑>
☆☆☆−
いちおうデッサンのスタイルになっているので、きちんと勉強されているのだと思います。
複数モチーフの場合はアドバイスを構図・構成に絞らせてください。
(いちおう投稿規程は1モチーフということになっています)
○紙コップの底を隠さない。デッサンの基本です。
○モチーフを横に並べない。
 3つのモチーフの底を結ぶと直線になるでしょ。こういうのはダメですよ。<笑>
以上、構図に気をつけてください。
トーン・質感については副次的な要素が前に出すぎです。
※参加登録(投稿名で)お願いします。


NO.4729 06/04/08
Re: 二回目です
ヒデ


なるほどなるほど!ありがとうございました!^^
頑張りまーす!


←BACK NEXT→


INDEX

PC版

豊中美術研究所