
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.4757
06/04/23
水入りワイングラス
霰
霰です。
凄い間隔を隔てての二度目の投稿となります。
時間:1時間
用紙:前回と同じスケッチブック
鉛筆:2B〜2H
高3になりまして、美術系大学を考えています。
先日から美術予備校に通い始めました。
その時フラスコを描いたのですが上手く出来なきく、リベンジ。
それでもあまり上手く表現出来ておりません。
そしてやはり撮影が上手く出来ません。すみません。黒いです。
講評、宜しくお願いします。
NO.4762
06/04/26
Re: 水入りワイングラス
Hima@豊中美研
霰さん、
前回のレモンは良かったのですが・・・幾何形体になると別の感覚が必要になりますから気をつけましょう。
ガラスの質感も人によっては難しいのですよね。
☆
まず楕円形の練習をしてください。上部、水面、底部の楕円が描けていません。
ガラスの質感も、この描き方では難しいと思います。
予備校ではこのような描き方(ます輪郭を描いて、トーンを鉛筆を寝かせて塗る)を指導されているのですか?
ちょっと(というか、かなり)モチーフが難物すぎました。
実力にあったものから取り組んだほうがいいと思います。
NO.4763
06/04/26
Re: 水入りワイングラス
霰
講評ありがとうございました。
やっぱり難しかったです。
眼には見えていても表現に結びつきません。
レベルにあったものを描いて成長していきたいと思います。
予備校ではモチーフを組み合わせてのデッサンでした。
構図がどうとかを教えて貰いました。
まだまだ始めたばかりで描き方は特に教えて貰っていません。
また腕を磨くのでその時はまたよろしくお願いします。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所