
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.4770
06/04/27
たまご
はじめ
2回目の投稿になります。よろしくお願いします。
時間には縛られないのですが、描き方が分からなくて手の動かない時間が多くなりこんなにも時間がかかってしまいました。
紙:画用紙
鉛筆:2B、HB、H
時間:3時間
NO.4774
06/04/29
Re: たまご
Hima@豊中美研
はじめさん、
☆☆
これで3時間かかりましたか・・・<笑>
タッチの網の目が気になりますね。(タッチが意味がない方向として目だっています)
タッチの方向は卵の形、面の傾きや明暗の変化の方向と関連があります。
NO.4777
06/04/29
Re: たまご
はじめ
ありがとうございます。
>タッチの方向は卵の形、面の傾きや明暗の変化の方向と関連があります。
面の傾きや明暗の変化の方向についての意識が低かったと思います。
今は明暗の変化に対して、鉛筆の種類と筆圧、タッチの細かさ(線を重ねる数でしょうか?)だけで表現しようとしていますが、他に気をつけることはないのでしょうか?
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所