
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.4830
06/06/22
たまご
jun
はじめまして、社会人のjunと申します。
落書き程度の絵を描いていた経験はありますが、デッサンなどは素人です。
職業上デッサン力も必要と思い、練習に卵に挑戦してみました。
お忙しそうで申し訳ないのですが、よろしければご講評お願いします。
時間/1.5時間
鉛筆/HB・2B・4B・6B
用紙/マルマンスケッチブック
質問/皆さんが描かれているデッサンを拝見すると、隅の方にグラデーションのようなものがありますがどういう意図のものなのでしょうか?
重ねて申し訳ありませんが、ご教授お願いします。
NO.4838
06/06/29
Re: たまご
Hima@豊中美研
junさん、ようこそ。
☆
課題は形とトーンですね。
球体に光が当たるとどういうトーン(明暗)になるかをよく考えてください。
過去ログの皆さんの作品(それに対する私の講評も)が参考になると思います。
グラデーションは描く前の「腕慣らし」です。同時に写真の明暗のチェックにも使います。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所