
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.4979
06/09/15
紙コップ1
グラタン
初めまして。今回より参加させていただきます。
紙コップを描きました。曲面に円の柄というのは無謀だったかも知れません。思う線が引けず苦労しました。
反省は塗りが少ないこと、楕円や面上の長方形などが歪んでいることです。
時間:3.5h
鉛筆:2B
ご指導よろしくお願いいたします。お忙しいところ恐縮です。
NO.4983
06/09/21
Re: 紙コップ1
Hima@豊中美研
グラタンさん、ようこそ。
難しい形が潜んでいるモチーフですが円形のラベルはけっこううまく形が取れていると思います。さらにどんどん補助線(構造線)を活用しでください。
四角の並びはすこしズレています。四角のタテ線が逆円錐台形の頂点を向いている意識が足りないです。ヨコ線は大きな楕円の一部という意識で。
形に関しては以上ですが、真っ白な紙コップならば当然表現しなければならないトーンが描けていないことが最大の問題です。
それとこのモチーフならばスケッチブックは横位置で使いましょう。
NO.4988
06/09/22
Re: 紙コップ1
グラタン
お忙しい中見ていただきありがとうございます。
円錐台の表面に必要な補助線を描いて形をとっていく、ということをしっかり実践していこうと思います。いろいろなふくらみの楕円を描くことができていないので練習します。
トーンについては皆さんの作品を拝見しても、差が一目瞭然ですね、反省しています。まずは真っ白なモチーフでトーンの練習に集中しようと思います。スケッチブックの向きも直します。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所