
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.5196
06/12/28
ガラスのコップ2
カトル
【鉛筆】2H〜4B
【時間】5時間
前回ご指摘いただいた点に注意しながら描きました。
・前回全体的に薄かったので、濃く描く
・影の方向を斜め後ろに改善
ご講評よろしくお願いいたします。
余談ですが、おかげさまで就職試験合格しました!
ご指摘いただいたとおり、影の方向に注意しました。
デッサン以外の課題がぼろぼろだったのでダメかと思ったのですが…なんとか。
来年からプロフィールの住所を京都に変更しなければなりません。
NO.5199
06/12/30
Re: ガラスのコップ2
Hima@豊中美研
カトルさん、
就職試験合格おめでとうございます。
「やっぱり就職試験に合格するにはこのくらい描けなければならないのか・・・」と
思わせてくれるほどしっかりしたデッサンですね。
私として、気になるところは
○ガラスに薄い色がついているように見える。(灰色が全体にかぶっている)
○影の白い縞がわざとらしい。(もうすこし自然に)
といったところですね。
この2点はともに表現意欲が根底にあってこその仕上がりの「個性」ですので
それはそれでいいのかも知れません。
就職されたらCG業界のこと、いろいろ教えていただければ嬉しいです。
NO.5204
07/01/02
Re: ガラスのコップ2
カトル
ご講評ありがとうございました。
正月中ネットが見れない状態で返事が遅れ申し訳ありませんでした。
濃さにこだわったのですが今度は全体が濃すぎたようで、微妙で難しいですね。
表現意欲…。なんだか会社でも要求されそうな感じですね。
もっと腕を磨いて、目指せ一人前CGデザイナー!です。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所