
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.548
03/05/21
手。
GENGO
はじめまして〜。
今、テスト期間中なのでその勉強の休憩時間に描いたモノ
なんですが(描くなよ)
まぁ、「手」ですが。。
デッサンは中学校でやったぐらいで久しぶりしましたですw
影の付け具合が難しくていまいちわかりません。
あと手の甲の奥の方最後にちょっと付け加えたので
変になってます。。;;
アドバイスなど貰えたら嬉しいです。
よろしくおねがいしますm<。_。>m
NO.552
03/05/22
Re: 手。
Hima@豊中美研
GENGOさん、
デッサンはノートにではなくケント紙に描いて欲しいですね。<笑>
本当は陰影をつけずに輪郭線のみでたくさん描くことが手を描く練習に
なるのですが、それはデッサンの勉強とは少し違ったものになります。
それから、対象&作品とはきちんと正対してください。
つまり正座をして描くわけです。(これは「例え」です)
他の皆さんの作品を参考にして、まずジャガイモかタマゴ、
あるいは白い箱などを描いてみられるのがいいと思います。
基本的な立体のほうがずっと(基礎の)勉強になります。
そのあとでもう一度手を描いていただきましょう。
NO.556
03/05/22
Re: 手。
GENGO
ありがとうございました(^_^;)
次からケント紙に書いてみます。
昨日、婆ちゃんからジャガイモが届いたので
テスト終わったらジャガイモでも描いてみますw
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所