
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.5645
07/07/28
林檎と十字架
由宇紗
こんばんはHIMA様。お久しぶりです。
体調不良でしばらくデッサンできない日が続いていました。
最近また描けるようになってきたのでちょっとがんばってみました。
三時間です。
使用した鉛筆は5Hから2Bまでを使っているのですが主に使用したのは2HからHBくらいまでです。
鉛筆を立ててがりがりと描く事が多かったのですが、鉛筆の持ち方の基本を無視していることに気がついたので少し心がけてみました。
まだ歪んでいるところもたくさんありますし、あまり進歩はありませんが、どうぞご指導のほど宜しくお願いいたします。
NO.5649
07/07/29
Re: 林檎と十字架
Hima@豊中美研
由宇紗さん、おひさしぶりです。
きちんと丁寧に描いておられるところはいいのですがそのことで硬く、そして弱くなりましたね。
たとえば林檎の色が真っ白に見えます。十字架も現物よりはよほど白っぽくなっているのでは?
デッサンの基礎の勉強は、簡単な形のモチーフを使って
形を取る練習→トーン(明暗)による立体の表現→モチーフ色(白黒で)の表現→・・・
の順番になります。
いまは色の表現、のところですね。
NO.5651
07/07/29
Re: 林檎と十字架
由宇紗
こんにちはHIMAさま。
早速のご講評ありがとうございます。
確かに現物よりずっと白くなっています。
林檎も前にご指導いただいたように青りんごではなく白りんごですね・・・。
HIMAさまは色の表現まで来ている段階と仰ってくださったのですが、十字架は6回くらい描いているのでたまたま形が少し取れるだけで他のものはまだ一杯歪んでしまうんです。
でも少なくとも林檎と十字架については色の表現まで来られたのですね。嬉しいです。
また林檎が手に入ったら林檎と一緒に、手に入らなかったら十字架だけでも描きたいと思います。
このたびもありがとうございました。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所