
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.5918
07/11/01
球
tamaco
こんにちは。いつもお世話になっております。
今度はこのサイトの球のデッサンをお手本にして、描いてみました。
ケイタイのカメラで撮ったので、
一番暗いところが少し明るく見えるような気がします。
グラデーションになっているところを正確に模写するように、
それと、円を正円にするように気をつけました。
精一杯描きましたのでご講評お願いします。
NO.5919
07/11/01
Re: 球
tamaco
描いた時間は2時間ぐらいです。
NO.5922
07/11/03
Re: 球
Hima@豊中美研
tamacoさん、
「他の人は真似をしてはいけない」と書いてある作品を参考にしていませんか?<笑>
描こうとしている要素がいろいろ多すぎて散漫になっています。
最初はもう少し素朴に捉えられる配置や光線で描くほうがいいでしょう。
基本が大切ですね。
(できれば写真ももう少し大きいものでお願いします)
NO.5925
07/11/03
Re: 球
tamaco
ご講評ありがとうございました。
「他の人は真似をしてはいけない」というところ、
見落としていました。申し訳ありませんでした。
球の後ろにぐるりと影が出来ているところは、
描いた影ではなくて携帯で撮った時に出来た影です。
次回からは、もう少し性能のいいデジカメを借りて、
撮りたいと思います。
どうもすみませんでした。
NO.5926
07/11/04
Re: 球
Hima@豊中美研
真似をされるならば(真似も立派な勉強方法です)、↓このあたりをお手本になさってください。
Http://www.toyobi.com/scripts/cc1page/p4741.html
次回は横向きにお願いしますね。<笑>
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所