
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.6641
08/07/24
石膏2
ひろせ
こんにちは。
今回も授業で描いた石膏です。
時間は8時間くらいだと思います。
まだ描き終わってないんですけど;夏休みになるので投稿させてもらいました。
NO.6642
08/07/24
Re: 石膏2
Hima@豊中美研
ひろせさん、
顔や髪の毛の表情など細かい部分に気持ちが向きすぎです。
そういう技術もどんどん上達して欲しいのですが
その前に大きな立体をつかむことを忘れてはいけません。
この像には胸板、首、頭部という3つの塊があるわけですが
それぞれの量感や向き(角度)を表現することが大切です。
このデッサンでは顔(頭部)が立ってしまっています。
よく像を観察して、時には横方向から眺めたりして、
像の大きな印象・量感をつかんでください。
気がつけば表現できるようになります。気がつかなければ・・・そのままです。
NO.6643
08/07/25
Re: 石膏2
ひろせ
講評ありがとうごさいます。
そうですね
私の場合 細かいところを先に描きこみすぎて
全体のバランスが描き進めるうちにばらばらになってしまいます;
次回はかたまりを意識して描いてみますね。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所