<携帯版>

豊中美術研究所




デッサン講座
INDEX

←BACK NEXT→



たまご

NO.6691 08/09/21
たまご
LuLu


● 2H〜6Bまで使用
● 所要時間3時間
初投稿です。講評よろしくお願い致します。
大きく描いてしまったのと真正面で捕らえてしまったように感じてしまうのですがいかがでしょうか?


NO.6693 08/09/21
Re: たまご
Hima@豊中美研


LuLuさん、こんにちは。
少し大きくはありませんか?
基本をふまえて描けていると思いますが、トーンの練習のこともありますので
もう少しなだらかに変化するトーン(明暗)になってほしいです。
稜線(明暗の境界線)でくっきり分かれてしまわないほうがいいでしょう。
タッチと形のとり方について、もっと「タマゴらしさ」を研究していただくといいと思います。
鉛筆に慣れさえすればきっと良いデッサンが描けるようになる予感がします。


NO.6697 08/09/22
Re: たまご
LuLu


講評ありがとうございます。
やはり大きいですよね…
すいませんこの絵は狭い自室で描いたもので、真上からの光が当たって上下の明暗がはっきりになった(もしくは見えた)のです。
次回はこれらを注意して描いてみます。


NO.6698 08/09/22
Re: たまご
Hima@豊中美研


>すいませんこの絵は狭い自室で描いたもので、真上からの光が当たって上下の明暗がはっきりになった(もしくは見えた)のです。
デッサンするのに最善のセッティング(置き場所や光の方向)をするのも作者の責任範囲になります。
(受験準備の場合は入試時に場所等が選べないので、意識的にトーンを「演出」する勉強もします)


←BACK NEXT→


INDEX

PC版

豊中美術研究所