<携帯版>

豊中美術研究所




デッサン講座
INDEX

←BACK NEXT→



卵2

NO.7003 09/01/18
卵2
nino


2つ目の卵です。
光源の位置を変えてみました。影を意識しました。
出来上がる頃うっかり大きさを間違えていることに気づきましたがそのままです。
講評よろしくお願いいたします。
時間:1時間30分 鉛筆:2H、H、HB、B、2B 紙:スケッチブック


NO.7004 09/01/19
Re: 卵2
Hima@豊中美研


ninoさん、
塗り方はとても綺麗なのですが、トーンの変化に深みがありません。
もっとなだらかに暗色から白まで変化してほしいわけです。
少し離れてこのデッサンを見ると2色に分かれてしまっているのがわかると思います。
影をいれれば3色ですね。
それから卵にくらべて影が少し丸いですね。


NO.7007 09/01/19
Re: 卵2
nino


ご講評ありがとうございます。
卵のトーンが2色に分かれてしまっていること、言われてわかりました。描いていて何かうまくいかないと思ってもどうすればいいのか解かりませんでした。
影の形がおかしいこと、影の質感(?)に意識がいって形がおろそかになるなんて恥ずかしいです。
初心者はブレが大きいというか、うまくいったと思っても次は同じことができなくなったりするんですね。


←BACK NEXT→


INDEX

PC版

豊中美術研究所