
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.819
03/07/01
初投稿。
西脇@大阪
初めてのご挨拶から2週間近くになってようやく初投稿できました。デッサンするのは中学生以来ぶりくらいです。もう10年近く前ですが^^;
今回は厚紙で作った1辺7センチの立方体を書きました。気おつけた点は形を正確にとるということです。
気づいた点
@縦のラインが平行になっていない。
A線がまがっている。
B陰影をかく線が荒い。
というところです。分かっているなら書き直せといわれそうですが初めて書いたのでぜひご意見が聞きたいと思いまして投稿させていただきました。よろしくお願い致します。
NO.821
03/07/01
Re: 初投稿。
Kiki
こんにちは^O^
私は現在、美大に通っている者です。
デッサンですが、アドバイスを加えるとすれば、立方体の線は縦と横の線だけでなく、違った方向からの線を入れてみてはどうでしょう??
それと、物の線(形)をとることはとても重要なので、まずは正しい形を決めることも大切です。
影はテーブルの上に乗っているという感じで書くといいですよ^^
NO.824
03/07/01
ありがとうございます。
西脇@大阪
kikiさんアドバイスありがとうございます。今度さっそく過去投稿を参考に縦横以外の線をいれるのにもチャレンジしてみます。形をとるのは難しいですね。線も曲がってるし。何枚もかいてがんばります。
NO.825
03/07/01
書き忘れ。
西脇@大阪
書き忘れがいくつかあるので足しておきます。
用紙 A4ケント紙
使用鉛筆 HB B 2B
時間 1時間
以上です。
NO.828
03/07/01
Re: 初投稿。
Hima@豊中美術研究所
西脇さん、
お書きになっている自己批評は適切です。
ということでそれ以外のことでは、
○輪郭線が見えていますが、これをなくしてください。
(机に接する辺のみ線状の黒い影がでますがそれ以外は不要です)
○立体は用紙の中央に描いてください。
(影が右にでていますので中央より少し左になるくらいはいいです)
○塗り方が全体に足りません。(輪郭線に頼るとこうなりがちです)
もっと密度のある塗り方をしてください。この課題は塗ることの練習でもあります。
Kikiさん、アドバイスどうもありがとうございます。
NO.830
03/07/02
ありがとうございます。
西脇@大阪
批評ありがとうございます。さっそく上記の点に気おつけて書き直します。またよろしくおねがいします。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所