<携帯版>

豊中美術研究所




デッサン講座
INDEX

←BACK NEXT→



りんご

NO.8337 10/04/15
りんご
ひろあき


時間 2時間
鉛筆 H HB B 2B 4B
紙 ケント紙
前回たまごを講評して頂いたので、再度たまごに挑戦しようかとも思ったのですが、今回はこちらでお願いします。
感想としては、勢いで描いてしまったなぁ・・・という感じです。
自分は色を薄く塗ってしまう傾向にあるので、なるべく濃さを出すようには心がけたのですが・・・。
あと、“へた”がりんごと同化してしまっているのが我ながら気になります。


NO.8339 10/04/15
Re: りんご
Hima@豊中美術研究所


ひろあきさん、
良し悪しの問題ではないのですが、これはリンゴの皮の模様を描いた「絵」になっています。
少しデッサンのめざすものとは違うわけです。
細かいところに気を奪われずにまず「球体」とその「影」をしっかり理解して表現できるようになることがデッサンの練習の第一歩です。
立体を描けるようになったうえで、表面(質感や模様)をその上に重ねて描くことが次の目標になります。この順序を逆にするとなかなか前に進みません。
単純な立体のデッサンを見せていただけると「球体のトーン」や「影」の描き方についてコメントができると思います。(過去ログに同内容のコメントがたくさんありますのでそれを読んでいただいてもいいです)


NO.8344 10/04/15
Re: りんご
ひろあき


そうですね、他と見比べても「何か違うもの描いてるな〜」という意識はありました(汗)
今回気付けて良かったです、基本に戻ります。
ありがとうございました。


←BACK NEXT→


INDEX

PC版

豊中美術研究所