
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.8418
10/05/16
卵
ちや
こんにちは、お久しぶりです。
今回は卵を描きました。
卵の暗い部分が不自然な感じで目立ってしまいました・・。
使用鉛筆は5B、2B〜F、3Hです。
よろしくお願いします。
NO.8419
10/05/16
Re: 卵
Hima@豊中美術研究所
ちやさん、こんにちは。
>卵の暗い部分が不自然な感じで目立ってしまいました・・。
はい、そのほかにも影の描き方が気なるのですが、
これは「見えたまま」を描こうとしたためにこうなってしまったわけです。
そのまま(見えたまま)描いてOKというモチーフは身近にはそんなにたくさんありません。
光の設定などいろいろたいへんです。(これはこれで難しいものです)
いまは卵のトーン(球のトーン)をしっかり身につけることが目的ですので、「見えたまま」ではなく、どう描けば「卵に見える」のかを考えて描いてください。
NO.8425
10/05/17
Re: 卵
ちや
講評ありがとうございます。
見えたまま描いてはいけなかったのですね;
卵のトーンをお手本などで研究して、また描いてみます。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所