
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.8496
10/06/17
円柱
かんかん
Hima@豊中美研先生こんにちは。
前回ご指摘いただいた「円柱トーン」の練習として描いてみました。
現物は無く、頭の中で円柱と、そのトーンをイメージながらデッサンしました。
使用鉛筆:2H〜4B
制作時間:2時間
光源のイメージ:左斜め手前方向から
ご講評を宜しくお願いします。
NO.8497
10/06/17
Re: 円柱
Hima@豊中美研
かんかんさん、こんにちは。
明暗の意識はしっかりでています。
が、少し離れて(目を細めて)円柱の側面を眺めてみてください。
中間のトーン(灰色)が乏しくて、白と黒とに大きく2面に分かれすぎているように見えませんか?
狭い中間トーンの領域を左右にもっと引き伸ばして、なだらかなトーンの変化で円柱全体を描きましょう。
NO.8498
10/06/17
Re: 円柱
かんかん
早速のご講評、ありがとうございます。
>狭い中間トーンの領域を左右にもっと引き伸ばして、なだらかなトーンの変化で円柱全体を描きましょう。
今先生がおっしゃったように眺めてみました。
確かに明部から暗部の境目が急なように思いました。
中間トーンをもっと意識していこうと思います。
アドバイスありがとうございました。
また次回も宜しくお願いします。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所