
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.8895
11/01/30
コップ
こんぺいとう
Hima@豊中美研様
瀬戸物製のマットな象げ色(口の部分が青いライン)のコップ
を描きました。
鉛筆:2H-B4
時間:3h
どうか宜しくお願いいたします。
以前あるぱかと名乗ってたものですが
アカウントの管理を疎かにしてしまったので
再登録しました。
NO.8896
11/01/30
Re: コップ
Hima@豊中美研
こんぺいとうさん、こんにちは。
取っ手の部分がいいですね。「お手本」にしたいくらいです。
同じような気持ちで本体のほう(内側も外側も)を描いていただきたいです。
光とトーン(明暗)の関係を理解して(もう理解されていると思いますが)
少し強調気味に整理されるといいです。
【円柱トーン】のことです。
NO.8897
11/01/30
Re: コップ
こんぺいとう
Hima@豊中美研様
早速のご評価ありがとうございます。
>【円柱トーン】のことです。
制作しているときを思い返すと確かにその辺の意識が無かったですね。
とっては結構意識して描いていたので
そういっていただけると大変うれしいです。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所