
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.8959
11/03/19
球体
ボブ
Hima@豊中美研様、こんばんわ。
1時間45分で描きました。まだ不安があります。講評よろしくお願いします。
NO.8960
11/03/19
Re: 球体
Hima@豊中美研
ボブさん、
いいですね、うまく鉛筆が使えています。
光の強さによってはこのようになると思いますが(光が強い場合)
やわらかい光の時には暗部から明部にかけてもう少しなだらかに変化するトーンがよいと思います。(広範囲に明部が平坦な塗りにならないように、です)
鉛筆の種類ではHB、H、2Hを駆使しましょう。
NO.8964
11/03/19
Re: 球体
ボブ
Hima@豊中美研様、講評ありがとうございます。
なだらかに変化するトーン、気をつけようと思います。
鉛筆はFまでしか使ってないので、明部は硬い鉛筆もチャレンジしたいと思います。
次回もよろしくお願いしますm(__)mありがとうございました!
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所