
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.9109
11/06/14
トイレットペーパー
maki
Hima@豊中美研様
こんにちは。先日は講評ありがとうございました。
今回はトイレットペーパーを描きました。
実物より少し小さくなってしまいました。。
ご講評よろしくお願いいたします。
鉛筆:2H-4B
時間:1時間
NO.9110
11/06/16
Re: トイレットペーパー
Hima@豊中美研
makiさん、こんにちは。
返信が遅くなってすみません。
しっかりトーンが乗った良いデッサンになりました。
ひとつふたつのアドバイスでここまで理解していただけて嬉しいです。
(たぶんmakiさんは独学でも伸びていける人だと思います)
円柱は上下に楕円面があるのですが、下のほうの楕円形が「浅い」ように見えます。
(底面は上面より「深い」楕円形になります)
穴の中(内側)ですが、平坦なトーンではなく左右にもっと明暗差をつくると(光の当て方などを工夫して)穴の感じがさらに表現できます。
次回の作品が楽しみですね。
NO.9111
11/06/16
Re: トイレットペーパー
maki
ご講評ありがとうございます!
こちらこそ、前回わかりやすいアドバイスをいただけたので、その点を意識して描くことができました。
改善できていたようでうれしいです。
円柱の楕円について、言われてみると不自然ですね。
次回、出来上がりを想像しながら明暗差の作り方も工夫してみたいと思います。
また投稿させていただきますので、よろしくお願いします。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所