<携帯版>

豊中美術研究所




デッサン講座
INDEX

←BACK NEXT→



紙コップ

NO.9913 12/06/09
紙コップ
maa


今回も紙コップを描きました。
影の形には特に気をつけて描いたつもりですが、
ちゃんと表現できていますでしょうか?
2H〜2B
2時間半
ケント紙
ご講評よろしくお願いします。


Re: 紙コップ

NO.9914 12/06/10
Re: 紙コップ
Hima@豊中美研


maaさん、
トーンは良くなっています。初心者としてはこれでじゅうぶんです。
次は別のモチーフでいいですよ。
(いろいろやってみるほうが勉強になるかも)
>影の形には特に気をつけて描いたつもりですが、
>ちゃんと表現できていますでしょうか?
あまり厳密な事にこだわりたくはないのですが(デッサンはそれだけではありませんから)
影の曲線部の輪郭(赤実線)はコップの底面(赤破線)とほぼ相似形になります。
影の直線部はその二つの楕円の接線になります。
数学(図学)が苦手ならわかる範囲で、あとはパスしていいですよ。


NO.9918 12/06/11
Re: 紙コップ
maa


ご講評ありがとうございました。
毎回、丁寧に図で示してくださっているのに、何度も同じ指摘を申し訳ないです。
どうも昔から空間認知力が欠けているようで、図学も苦手です(苦笑)
これからの課題として、克服できるようにがんばります。
この次は、気分を変えて野菜か、百均でモチーフになりそうなものを購入してきましたので、いろいろ挑戦してみます。


←BACK NEXT→


INDEX

PC版

豊中美術研究所