[ HOME ]
美大受験講座 美術系大学・美術系高校を志望する高校生・中学生のための講座です。
短期集中コース ご希望の日程にあわせた開始日・受講日数で。 体験入会 鉛筆デッサンを一枚描いていただきます。
絵画・デッサン教室 デッサン・油絵・水彩画などを個人指導します。 資料請求 絵画教室の詳しい案内資料をお送りします。



豊中美術研究所Website
『鉛筆デッサン講座・無料版』は公開形式で実施しておりますが、会費制の『通信講座』(非公開)もあります。

最新の投稿はこちら
画像をクリックすると原寸大で表示されます。

ピーマン

NO.10854   ピーマン  きいろ | profile |  2013/11/04
こんにちは。

ピーマンを描きました。

時間…3時間
鉛筆…3H〜3B

ご講評よろしくお願いします。





NO.10855   Re: ピーマン  hima@豊中美研 | profile |  2013/11/04
きいろさん、

ピーマンは硬くてツヤのある野菜ですから、塗りやエッジの決め方をもう少しはっきり(クッキリ?)させましょう。
それだけですいぶん違ってくるはずです。
これではウメボシです(とくに右半分)。

それから色がまだまだ薄いですね。

そして光っているところの線(塗りタッチ)が目立ちすぎです。
などなど・・・

NO.10856   Re: ピーマン  きいろ | profile |  2013/11/04
コメントありがとうございます。

>塗りやエッジの決め方をもう少しはっきり(クッキリ?)させましょう
>そして光っているところの線(塗りタッチ)が目立ちすぎです。

形に沿ったタッチや質感を表現するタッチなど、思うようなタッチが描けず苦戦しています。
鉛筆、ねりけしの使い方をもっと研究してみます。


>色がまだまだ薄いですね。

いつもの癖でまた薄くなっていってしまいました。。
意識して、しっかり色を表現できるように気を付けます

課題が山積みですが、ひとつひとつクリアできるようにがんばります。

またよろしくお願いします。


BACK  全デッサン作品INDEX  NEXT